スズメ 

体長 14・5㎝

2014・2・13 豊川市豊川町

 

人家のある所には大体いてオスメス同色。

秋冬には稲田・葦原等で群れで見られることも多い。

 

ニュウナイスズメ オス

体長 14㎝

2015・3・21 豊川市金沢地区

 

スズメより少し小さくて頬に黒い紋が無い。冬期に農耕地等で見られるが少ない。オスは赤味が強い。

ニュウナイスズメ メス

体長 14㎝

2015・3・21 豊川市金沢地区

 

メスは灰色味を帯びる。この土地には2016以降も同じ時期に訪れているが見られないでいる。

 

 

ホオジロ オス

体長 16・5㎝

2013・3・23 豊川市足山田地区

 

スズメより一回り以上大きく尾も長い。自然がそこそこあるような場所なら大体一年中いるが林内には少ない。メスは顔の黒色部が褐色。

カシラダカ

体長 15㎝

2013・2・23 豊川市当古町

 

ホオジロより少し小さく顔の黒色部の首近くに小さな白斑がある。冬鳥として農耕地や林縁で普通に見られる。

ホオアカ

体長 16㎝

2013・12・6 豊川市正岡町

 

漂鳥として冬期に畑や草地で見られるが少ない。

ホオジロに似るが頬が赤褐色。

 

アオジ

体長 16㎝

2015・1・27 豊川市橋尾地区

 

ホオジロに比べ黄色味があり、人の気配を感じるとすぐ藪へ逃げ込む。

漂鳥で冬期中心に普通に見られる。

クロジ オス

体長 16・5㎝

2013・3・20 豊川市足山田地区

 

アオジよりも薄暗いところを好む鳥で日陰の林道で見かけることが多い。写真は若いオスで成鳥はもう少し暗い色彩。

クロジ メス

体長 16・5㎝

2013・3・20 豊川市足山田地区

 

メスはアオジのメスに似るが黄色味が無い。冬期に少数の群れで良く見られる。

オオジュリン

体長 16㎝

2013・4・5 豊川市御津町

 

河口等のアシ原で見られるホオジロに似た鳥で冬期を中心に見られる。

ベニマシコ メス

体長 15㎝

2013・3・22 豊川市足山田地区

 

ホオジロに少し似るが更に尾が長く翼に2本の白帯が目立つ。冬期にアシ原や林縁で見かけるが少ない。

ノビタキ

体長 13㎝

2015・10・13 豊川市足山田地区

 

繁殖期は高原で過ごし、この地域には10月頃に渡りの途中に見られる。それでも一定期間は稲作地等に滞在し良く見かける。

豊川市で見たことのある種類

ミヤマホオジロ 1ペアを日吉原演習場で確認。