イソシギ
体長 20㎝
2013・8・14 豊川市御津町
一年中見られる小さいシギでお腹の白が翼の付け根まで切り上がっているのが特徴。海岸から川の中流域くらいまで普通にいる。
クサシギ
体長 24㎝
2013・8・11 豊川市足山田地区
イソシギと同じような場所に見られる一回り大きなシギ。主に冬鳥として見られるが渡来はかなり早い。
キアシシギ
体長 25㎝
2015・5・15 豊川市御津町
クサシギに似た雰囲気だが足が黄色い。旅鳥として干潟や川岸等で渡りの時期に普通に見られる。
タシギ
体長 27㎝
2015・5・3 豊川市足山田地区
似たような仲間が何種かいるが、その中では一番普通。冬鳥又は旅鳥として秋から春まで見られる。
チュウシャクシギ
体長 42㎝
2015・5・15 豊川市御津町
嘴が下に向いて反ったシギで長さにより何種かいる。旅鳥として干潟や入り江等に春・秋に立ち寄るという。
ハマシギ
体長 21㎝
2015・2・20 豊川市御津町
冬鳥、または旅鳥として秋~春に群れで見られる。市内では御津町の干潟で干潮時に見られるが、居ない時も多い。
コチドリ
体長 16㎝
2015・5・3 豊川市足山田地区
似た模様のものが数種いるが一番小さい。主に夏鳥だが越冬するものもいる。水田、河原、干潟等に普通。
セグロカモメ
体長 60㎝
2013・4・5 豊川市小坂井町
良く似たオオセグロカモメに比べて背中の灰色が淡い。冬鳥として渥美半島とかには多いが、市内ではそれほど見かけない。
ユリカモメ (冬羽)
体長 40㎝
2013・3・2 豊川市御津町
やさしい顔をした小型のカモメで嘴が赤い。冬鳥として河口や内湾で多くの個体が見られる。
ユリカモメ (夏羽移行中)
2013・4・5 豊川市御津町
暖かくなると頭部が次第に黒くなる。冬夏ともズグロカモメに似るが、本種は嘴が赤く一回り大きい。
ウミネコ
体長 47㎝
参考画像―田原市伊良湖
夏季にも見られるカモメで嘴の先端が上下とも赤と黒になるのが特徴。
御津町の沿岸を飛ぶのを見かける。
豊川市で見たことのある種類
イカルチドリ 豊川放水路で良く見かけるが敏感で近寄れないでいる。
コアジサシ 御津町の海岸で飛翔中のものを見かける。